商品紹介
ショッピング
お問合せ
会社概要
余白(40px)
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お知らせ
News
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2020/12/1
五穀豊穣マヨネーズの販売を開始します。詳しくは商品紹介ページをご覧ください。
2020/10/27
MBS毎日放送ちちんぷいぷいで「五穀豊穣たまご」が紹介されました。
2020/10/17
TBS新情報7Daysニュースキャスターで「五穀豊穣たまご」が紹介されました。
About us
和歌山美浜町に
育くむ夢
私たち紀州夢社中は、「風早の三穂の浦みを漕ぐ舟の舟人さわく浪たつらしも」と万葉集にも詠われているように古くは奈良朝以前から開けていた地域にあり、元和5年に徳川頼宣が紀州藩主として治めていた地域でもあります。和歌山県日高郡の⻄端に位置し、紀伊水道に面し白馬山脈と⻄川と黑潮おどる太平洋に囲まれた自然豊かな町で、私たちは丁寧に鶏を育てています。
Feature
3つの特徴
01
職人が選んだ『岡崎おうはん』
最高に美味しい卵を作る鶏を
我が国の風土や食習慣に適した純国産鶏である「岡崎おうはん」を愛情込めて育てています。たまごは濃厚かつ甘みのある味で、生食用に適した綺麗な赤玉の卵⻩が大きいのが特徴です。オスとメスを飼育していますので自然の姿に近く、五穀豊穣たまごは、有精卵となっています。
02
餌への尋常ではないこだわり
高級すぎる天然飼料
「おいしい卵」「心も体も幸せになる卵」を追求し日々研究をしています。餌は100種類以上の配合飼料を使い、トウモロコシや大豆粕・魚粉・きな粉・米油・釧路ハイミール・高級海藻粉末・2500万年前にできた特殊な天然植土・酵素・乳酸菌・ドクダミ等を、コストに糸目をつけずに使用しています。さらに自家製腐葉土からの微生物や山林で採れる栄養価の高い野草などを取り入れています。
03
おいしくなる飼育方法を考える
自然農法の先にあるもの
美味しいたまごを創るために必要なのは、ストレスを軽減し、鶏の生きるエネルギーや本来の野生本能を引き出す事かもしれません。広大な土地と自然豊かな地域で平飼い(放し飼い)という自然に逆らわない飼育法で大切に育てています。できるだけ自然に近い環境を再現し、そして群れを安定させ過剰なストレスなく飼育する為に、雄鶏も一緒に飼育し、たまごの多くは有精卵となります。鶏が地面を自由に動き回り、自然に沿った環境でエサを食べる事ができ、平飼いの鶏は本来の習性に沿った生活ができることで、健康になり良い卵を産むと私たちは考えています。
Company
企業情報
紀州夢社中株式会社
〒571-0062
大阪府門真市宮野町11番地7号
代表取締役 城間民恵